小児科外来
当院の小児科外来は、主に当院で生まれた赤ちゃんの乳児健診、外来診察をおこなっております。
専門医はおりませんので、問題のある場合は、速やかに連携してる専門病院へ紹介、搬送いたします。
紹介、搬送先例(県立こども病院、諏訪赤十字病院等)
新生児のケアについては冊子「お産後の過ごし方」をご覧ください。
初診の方へ
※保険証をお持ちの上、外来受付窓口へお越しください。
1ヶ月健診
水曜日午後1:00〜*12:45までにご来院ください(予約制)
3ヶ月健診
第2、4金曜日午後12:00〜3:00(予約制)
育児相談室「マミールーム」(要予約)
<予約時間>月・水・金 9:00・10:30
赤ちゃんの成長は、日々めざましくて、たくましいものです。しかし、その過程では気になる事、不安な事なども出てくることと思います。そんな時に気軽に相談できる所が「育児相談室マミー」です。
乳児健診(身体測定・医師の診察、育児指導)
離乳食の進め方
発育の目安と遊びのポイント
乳児全般の相談
兄弟関係(ヤキモチ、赤ちゃん返り)
身体の発達に関すること
気になるクセ
躾(食事、生活、トイレトレーニング)
家族関係
お母さん自身の心の悩み
マタニティービクス/アフタービクス
新型コロナウイルス感染防止のため、実施を見合わしている場合がございます。
詳しくは看護師にお尋ねください。
妊娠中も適度な運動が必要です。
当院では毎週水曜日にマタニティービクス/アフタービクスを3階ホールで行っています。
プロのインストラクターさんが直接指導してくださいますし、万が一急に具合が悪くなっても当院スタッフがすぐ対応しますので安心してご参加いただけます。
妊娠16週(5ヶ月)より参加できますのでご希望の方は受付にお申し出ください。
元気に楽しく☆妊婦生活を過ごしましょう!
Q. | レッスンはいつありますか? |
A. | 病院が診療している毎週水曜日に基本的に行っております。 (祝祭日、お正月、ゴールデンウィーク、お盆で休日になっている日以外の水曜日) 時間は、 マタニティービクス 10:00〜11:15 アフタービクス 11:15〜12:45 です。 |
Q. | 予約は必要ですか?誰でも通えますか? |
A. | 予約は必要ありません。 ただマタニティービクスはエアロビクスをしても大丈夫な妊婦さんであるか、検診時に当院の医師の許可をうけてからご参加ください。マタニティービクス当日に許可を得て頂いても構わないのですが、外来が混んでいるとお待たせしてしまって、エアロビクス開始の時間になってしまう為、事前に許可を得ていただくのがよいでしょう。 マタニティービクスは妊婦さんの教室なので何か問題のあった時の対処の為、当院に通院されている妊婦さんのみとさせていただいております。 |
Q. | レッスンの費用はいくらでしょうか? |
A. | レッスンはチケット制となっております。 マタニティービクス 基本チケット 12,000円/8回 アフタービクス 基本チケット 6,000円/8回 マタニティービクスの場合、予定日まであまり日数がない場合は受付にご相談ください。別途対応させて頂きます。 マタニティービクスでチケットが残った場合、アフタービクスでも使用いただけます。 (マタニティービクス1回分をアフタービクス2回分としてお使いいただけます) |
Q. | 出産後も参加できるのですか? |
A. | 産後の教室はアフタービクスとなります。 詳しいことは1ヶ月検診時にお知らせしてます。 それ以後いつまででも参加可能です。 赤ちゃん、お子様連れOKですが、ご自分でお世話頂く形になります。 その他、わからないことがありましたら受付にお申し出ください。 |