【ご来院に際し】新型コロナウィルス感染防止対策に関するお願い

当院では、
現在エントランスにて、新型コロナ感染症対策としてトリアージをおこなっています。


問診の結果によっては当日の診察をお断りする場合もありますので、以下の内容をご確認のうえ、ご来院ください。

– – – – – – – – – – – – – – – – – –
* 1週間以内に、県内の流行地もしくは県外へお出かけになった方は、帰宅されてから1週間以上おいてからご来院ください。 

* 県外からいらっしゃる方は、原則として長野県内で1週間おいてからご来院ください。 

*移動の機会が多く、1週間の観察期間をとることがむずかしい方は、ご相談ください。 

* ご家族が仕事などで県外へ出られた方も、1週間の観察期間をおいてからご来院ください。ただし、お話しをお伺いし、感染の機会が低いと判断できる場合にはこの限りではありません。 

*長野県内でもクラスター発生がみとめられています。 
同居家族以外の方と飲食をともにする機会のあった方は、同様に1週間、来院を見合わせてください。 

– – – – – – – – – – – – – – – – – –

<感染の機会が低いと判断される例> 

●自家用車での単独移動であり、手指衛生をこころがけている。
(複数乗り合わせる場合は、全員がマスクを装着している、車内での飲食がない)  

● 電車での移動であっても、マスクを常に装着し、車内で飲食をしていない(もしくは手洗い・手指消毒をしっかりおこなったうえで食事をしている)。 

●出張先での会食がない 

●出張先で互いにマスクを装着し、十分に換気をされた部屋での会議がおこなわれている。

●出張から帰ってきた家族とは部屋を別にし、食事の時間もずらして、万が一の家庭内感染を予防する対策がされている。
など。